生成AI講座のご案内
現在、生成AIを用いた様々な技術やツールが利用されているとともに、開発の先端では最新のモデルの開発が進んでいます。それに伴い、技術開発に対応した法務やコンサルティングの重要性もますます高まっています。
弊所では、生成AIを導入して事業を効率化したり、生成AIを用いた新しい事業を興そうとしている企業の皆様に向けて、以下のような業務内容に応じた顧問契約やスポットの法務サポートを提供しております:
- AIプラットフォーム開発: 最先端のAIプラットフォームを開発し、企業や個人向けに提供している企業。
- ソフトウェア開発: AI技術を活用したソフトウェア開発を行う企業。
- 自然言語処理(NLP): NLP技術を駆使し、対話システムや翻訳システムを提供している企業。
- 画像認識・解析: 画像認識技術を用いたソリューションを提供する企業。
- ゲーム開発: AIを活用したゲーム開発を行っている企業。
- データ解析: 大規模データの解析を行い、ビジネスインテリジェンスを提供する企業。
- マーケティング・リサーチ: AI技術を用いてマーケティング調査や分析を行う企業。
- 自動化ソリューション: 業務プロセスの自動化を推進するためのAIソリューションをBtoB、BtoCで提供している企業。
これらに加えて、生成AIの利用や導入を検討している企業・法人様や、生成AIによるビジネススキームについてお悩みを抱えていらっしゃる方を対象に、生成AIの導入に関する基本的な理解を深めるための講座を新しく実施いたします。具体的には以下の内容を扱います:
- 生成AIに関する基礎知識
- リーガルリスクとレピュテーションリスクの管理方法
- 生成AIの新しい導入方法や活用事例
生成AIを利用してみたいが法務リスクやレピュテーションリスクがわからない方や、新しい導入方法のためのヒントを得たい方など、法人企業様であれば誰でも歓迎いたします。
この機会にぜひ、生成AIに関する法務知識を深め、安心して技術を導入するための一助としていただければと思います。
まずは、第1回のオリエンテーションを5月31日の20時より開催いたしますのでふるってご参加ください。
セミナーの特徴
- 専門性と経験: 法務とAI技術の両分野において豊富な経験を持つ弁護士が講師を務めます。
- カスタマイズされた内容: 各企業のニーズに合わせたカスタマイズ対応が可能です。
- 迅速かつ効率的な対応: 短期間で実践的な知識を習得できるセミナーを提供します。
- グローバル対応: 国内外の法令に精通し、グローバルな視点からのサポートが可能です。
- コスト効率: コストパフォーマンスに優れたサービスを提供します。
生成AI講座において説明・解説していくトピックの例
- 生成AIの転用と法務的に安全なLLMの作り方
- LLMによるマネタイズについての基本的な考え方
- JDLAガイドラインとISO42001によるAIガバナンス・AIマネジメント
- クリエイターを納得させるためのAIの使い方・ルール作り
- LLMの追加学習やカスタマイズに際しての注意点・フィードバックの方法
- 日本のAI戦略を踏まえたAIツールの開発方法
- 経営者層と開発者側の意思決定・マネジメントの方法
このセミナーは、以下の業務内容を行う企業に特に適しています(一例)
- AIプラットフォーム開発: 最先端のAIプラットフォームを開発し、企業や個人向けに提供している企業。
- ソフトウェア開発: AI技術を活用したソフトウェア開発を行う企業。
- 自然言語処理(NLP): NLP技術を駆使し、対話システムや翻訳システムを提供している企業。
- ゲーム開発: AIを活用したゲーム開発を行っている企業。
- データ解析: 大規模データの解析を行い、ビジネスインテリジェンスを提供する企業。
- クリエイティブ部門への転用 :AI技術を用いてコンテンツビジネスやクリエイティブ部門への活用を考えている企業
- 自動化ソリューション: 業務プロセスの自動化を推進するためのAIソリューションを提供している企業。
【実施要項】
参加対象者:生成AIに関して新たに自社に導入したり起業したりすることを検討している企業・法人様、すでに生成AIを導入している企業・法人様
実施日:5月31日(金)20:00~21:00
参加方法:弊所のお問い合わせ欄にて以下の4点をご記入ください。
①氏名
②メールアドレス
③電話番号
④ご所属を記載の上本イベントにご参加される旨をご記入ください。
みなさまのご参加お待ちしております!